| 怪談阿三の森 | ||
|  | −かいだんおさんのもり− 現存する深川阿三稲荷の由来ということだが,牡丹燈籠の発端と全く同じ筋立てで,圓朝作ではないといわれる.志ん生(5)による音が残る. | 
| 大あらすじ | |
| 阿三稲荷の由来記.お三と新十郎,兄妹と知らず契る.お三の死後霊が訪ねてくる.新十郎の後妻も死亡. | |
| はなしの足あと | |
|  | すべて江戸市中で話が完結する.主人公の阿部新十郎は割下水(墨田区)に住み,お三は亀戸天神前(江東区)の団子屋の看板娘.臥龍梅(江東区亀戸)の梅見がきっかけで2人が出会うところは「怪談牡丹燈籠」と一緒.気鬱となった新十郎は向島(墨田区)で療養し,そこへお三の幽霊が通う. | 
| はなしの人びと | 
| 阿部新十郎 | あべしんじゅうろう | 松岡の三男.幽霊に会った後出家,愚凸となる. | 
| 三 | さん | 新十郎とは兄妹.幽霊となる. | 
| 甚兵衛 | じんべえ | 向島の寮番.幽霊を目撃. | 
| 善兵衛 | ぜんべえ | 深川の漁師,後に団子屋.お三の祖父でお三を養育. | 
| 松岡半之進 | まつおかはんのしん | 本所の旗本.お三,新十郎の父.死亡. | 
| 松山玄哲 | まつやまげんてつ | 幇間医者.善兵衛の知人. | 
| 良観 | りょうかん | 法恩寺の和尚. | 
| 阿部新十郎の妻 | 大久保家の娘.結婚後まもなく死亡. | |
| 松岡半之進の妻 | 御隠居.新十郎の母.臨終にお三の事話す. | 
掲載 090101/最終更新 120101