| 死神 | ||
![]()  | 
      −しにがみ− 圓朝作.金馬(2)演.現在でも盛んに演じられる.グリム童話"死神の名付け親"が原作という.鼻の圓遊の改作により,ロウソクをみんな明るくともす「誉れの幇間」の型もある.サゲでロウソクが消えているのか,消える寸前なのか,死神の言葉なのかどうかが演者にとっては気になるらしい.死神を退散させる呪文は原作にはない.釜掘りの談志の頃取り入れられたのだろうか.てけれっつのパ.  | 
    
| 大あらすじ | |
| 死神から病人の生死の見分け方を教わった男.当の死神を欺いたために殺される. | |
| はなしの人びと | 
| 男 | 死神に名付け親になってもらい呪文教わる.結局は死ぬ運命. | 
| 死神 | 死神. | 
掲載 090101