HOME >> 落語書籍(ジャンル別) >>
金園社関連(重複分) 
| 金園社関連(重複分) | 出版社順 |
| 金園社 落語全集 |
記載された演題 | 統一した演題 | 金園社 古典落語全集 |
金園社 寄席落語名作選 |
金園社 古典落語名作選 |
金園社 江戸落語名作選 |
| 金園全集増補3:40 | 寿限無 | ジュゲム | 01 | 01 | ||
| 3:36 | 本膳 | ホンゼン | 02 | 02 | ||
| 3:07 | 牛ほめ | ウシホメ | 03 | 03 | ||
| 3:27 | 熊の皮 | クマノカワ | 04 | 04 | ||
| 3:34 | 花色木綿 | デキゴコロ | 05 | 05 | ||
| 3:20 | 芋俵 | イモダワラ | 06 | 06 | ||
| 3:31 | やかん泥 | ヤカンドロ | 07 | 07 | ||
| 2:40 | お血脈 | オケチミャク | 08 | 08 | ||
| 2:48 | 殿様そばの場合 | ソバノトノサマ | 09 | 09 | ||
| 2:48 | 殿様将棋の場合 | ショウギノトノサマ | 10 | 10 | ||
| 3:45 | 粗忽の使者 | ソコツノシシャ | 11 | 11 | ||
| 2:19 | 反魂香 | ハンゴンコウ | 12 | 12 | ||
| 3:23 | 火焔太鼓 | カエンダイコ | 13 | 13 | ||
| 3:33 | 百川 | モモカワ | 14 | 14 | ||
| 3:13 | 厄払い | ヤクハライ | 15 | 15 | ||
| 3:24 | 代脈 | ダイミャク | 16 | 16 | ||
| 3:22 | 錦名竹 | キンメイチク | 17 | 17 | ||
| 3:04 | 道具屋 | ドウグヤ | 18 | 18 | ||
| 2:01 | 小言幸兵衛 | コゴトコウベエ | 19 | 19 | ||
| 2:52 | 湯屋番 | ユヤバン | 20 | 20 | ||
| 3:01 | 三軒長屋 | サンゲンナガヤ | 21 | 21 | ||
| 1:01 | 妾馬 | メカウマ | 22 | 22 | ||
| 3:28 | 二十四孝 | ニジュウシコウ | 23 | 23 | ||
| 1:03 | 高砂や | タカサゴヤ | 24 | 24 | ||
| 3:41 | 堀の内 | ホリノウチ | 25 | 25 | ||
| 3:25 | 大工調べ | ダイクシラベ | 26 | 26 | ||
| 2:08 | 猫の忠信 | ネコタダ | 27 | 01 | ||
| 2:27 | 野ざらし | ノザラシ | 28 | 02 | ||
| 1:29 | 心眼 | シンガン | 29 | 03 | ||
| 1:30 | お見立て | オミタテ | 30 | 04 | ||
| 1:32 | 剃刀 | ボウズノアソビ | 31 | 05 | ||
| 3:43 | 粗忽長屋 | ソコツナガヤ | 32 | 06 | ||
| 1:50 | てんしき | テンシキ | 33 | 07 | ||
| 3:39 | 一目上がり | ヒトメアガリ | 34 | 08 | ||
| 1:47 | 道灌 | ドウカン | 35 | 09 | ||
| 3:19 | 酢豆腐 | スドウフ | 36 | 10 | ||
| 3:06 | 唐茄子屋 | カボチャヤ | 37 | 11 | ||
| 3:44 | 永代橋 | エイタイバシ | 38 | 12 | ||
| 1:40 | 佃祭 | ツクダマツリ | 39 | 13 | ||
| 1:44 | 鰻のたいこ | ウナギノタイコ | 40 | 14 | ||
| 1:49 | 目黒のさんま | メグロノサンマ | 41 | 15 | ||
| 3:48 | まんじゅうこわい | マンジュウコワイ | 42 | 16 | ||
| 1:09 | 庖丁 | ホウチョウ | 43 | 17 | ||
| 2:03 | こえ瓶 | コイガメ | 44 | 18 | ||
| 3:21 | 鮑のし | アワビノシ | 45 | 19 | ||
| 3:05 | 子ほめ | コホメ | 46 | 20 | ||
| 1:23 | たらちね | タラチネ | 47 | 21 | ||
| 2:31 | 八百屋お七 | オシチノジュウ | 48 | 22 | ||
| 3:49 | 鰍沢 | カジカザワ | 49 | 23 | ||
| 2:02 | 芝浜 | シバハマ | 50 | 24 | ||
| 1:07 | 明烏 | アケガラス | 51 | 25 | ||
| 1:24 | 品川心中(上) | シナガワシンジュウ,1 | 52 | 01 | ||
| 1:25 | 品川心中(下) | シナガワシンジュウ,2 | 53 | 02 | ||
| 3:53 | 錦の袈裟 | ニシキノケサ | 54 | 03 | ||
| 1:35 | 風呂敷 | フロシキ | 55 | 04 | ||
| 1:26 | 紙入れ | カミイレ | 56 | 05 | ||
| 3:35 | 三人無筆 | サンニンムヒツ | 57 | 06 | ||
| 3:32 | 片棒 | カタボウ | 58 | 07 | ||
| 1:42 | 仇討屋 | タカタノババ | 59 | 08 | ||
| 2:04 | 三年目 | サンネンメ | 60 | 09 | ||
| 1:46 | 笠碁 | カサゴ | 61 | 10 | ||
| 3:03 | うまや火事 | ウマヤカジ | 62 | 11 | ||
| 3:02 | 寝床 | ネドコ | 63 | 12 | ||
| 1:22 | 付き馬 | ツキウマ | 64 | 13 | ||
| 2:12 | 王子の狐 | オウジノキツネ | 65 | 14 | ||
| 1:48 | 船徳 | フナトク | 66 | 15 | ||
| 1:45 | こんにゃく問答 | コンニャクモンドウ | 67 | 16 | ||
| 2:39 | そばの羽織 | ソバノハオリ | 68 | 17 | ||
| 2:35 | 権兵衛狸 | ゴンベエダヌキ | 69 | 18 | ||
| 2:24 | 化物使い | バケモノツカイ | 70 | 19 | ||
| 1:43 | 三人旅 | サンニンタビ | 71 | 20 | ||
| 2:15 | 黄金餅 | コガネモチ | 72 | 21 | ||
| 1:15 | 子別れ(上) | コワカレ,1 | 73 | |||
| 1:16 | 子別れ(中) | コワカレ,2 | 74 | |||
| 1:17 | 子別れ(下) | コワカレ,3 | 75 | |||
| 3:11 | ろくろっ首 | ロクロクビ | 76 | |||
| 2:32 | 死神 | シニガミ | 77 | |||
| 2:05 | 狸の札と釜 | タヌキノカマ | 78 | |||
| 2:26 | 質屋蔵 | シチヤグラ | 79 | |||
| 3:42 | 粗忽の釘 | ソコツノクギ | 80 | |||
| 2:36 | あたま山 | アタマヤマ | 81 | |||
| 3:18 | 豆屋 | マメヤ | 82 |
| 分類 | 金園社 風流落語選 |
記載された演題 | 統一した演題 |
| XTO | 1 | かつぎや | カツギヤ |
| XTO | 2 | お化け長屋 | オバケナガヤ |
| XTO | 3 | 転宅 | テンタク |
| XTO | 4 | こんにゃく問答 | コンニャクモンドウ |
| XTO | 5 | 芝浜 | シバハマ |
| XTO | 6 | 宮戸川 | ミヤトガワ |
| XTO | 7 | 松引き | マツヒキ |
| XTNO | 8 | 駐車病 | チュウシャビョウ |
| XTNO | 9 | お妾税 | オメカケゼイ |
最終更新 091118